2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

年をとっても生産性が落ちるとはかぎらない

NTT労組機関誌『あけぼの』2011年9月号年をとっても生産性が落ちるとはかぎらない「高齢者は相対的に生産性が低い」と、しばしば考えられている。しばしばどころか、ほとんど固定観念と言ってもよい。そこで,高齢化にはどうしても暗いイメージがつきまとう…

最初の映画は労働映画だった(補足)

リュミエール兄弟の『工場の出口』は,映画における「演出」のはじまりという点でも注目されてきました。労働映画との関連では,次の記事(抜粋)が興味深い論点を指摘しています。 1.ペドロ・コスタ監督 映画美学校短期集中講義(2004/3/12〜14) ポルトガ…

最初の映画は労働映画だった

1895年12月28日,パリのグラン・カフェでのシネマトグラフ興業のポスター 映画を最初に発明したのは誰か,については諸説があります。単純に時期の点でいえば,1891年のエジソンによる「キネトスコープ」に軍配があがるでしょう。けれども,これは覗きからく…

初期労働映画4編

Youtubeでみつけた最初期の労働映画4編を紹介します。最小限の見出しだけつけておきましたが,いずれも暫定的なものです。労働史の専門家の詳しい説明がほしいところです。お気づきの点,コメント欄にご記入いただけたら幸甚です。 1.リュミエール兄弟 「…

「平成23年度社会生活基本調査」を応援します

日本が誇る社会統計調査のひとつ「社会生活基本調査」は,わたしたちが1日の中で,「いつ,どこで,誰と,何を」行なったかを克明に記録し,過去1年間に行なったさまざまな活動についても詳細に調べている,素晴らしい統計です。今年は5年に一度の調査年に…