2010-08-31から1日間の記事一覧

みんなで織りなす豊かな時間

『JP総研 Research』Vol.10, 2010年6月号みんなで織りなす豊かな時間 ―個人の時間、家族の時間、社会の時間鈴木 不二一人生を生きる時間は誰にでも平等だ。1日は24時間、1年は365日、そして人生80年とすれば、生涯生活時間は約70万時間。生きられる時間に限…

こどもの時間、家族の時間、社会の時間

『統計』2006年7月号 〜特集 平成18年社会生活基本調査を迎えて〜こどもの時間、家族の時間、社会の時間鈴木 不二一ここでは、「社会生活基本調査」のデータからうかがえる「こどもの生活時間」について考えてみたい。具体的には、「10〜14歳」の年齢階級の…

種田山頭火と労研饅頭

漂泊の俳人種田山頭火は1939(昭和14)に四国遍路に出ますが、同年12月15日、松山市の「一草庵」に居を構え、翌1940(昭和15)年10月11日に脳溢血のため59歳でこの世を去るまで、ここで暮らしました。元々この一草庵は、宇和島市出身の映画監督・伊藤大輔(1898〜1…

犬も歩けば労働に当たる 第13回

『月刊連合』連載記事 犬も歩けば労働に当たる 第13回(2010年8月号) いまコールセンターが熱い 失われたモノとヒトとの絆を取り戻せるのか紀州田辺(南方熊楠の在所ですね)を舞台に昔堅気の電器屋の頑固おやじと娘たちの家族愛を描いた『幸福のスイッチ』(…

日本経済の『ロングバケーション』は終わった

(『DIO』No.106, 1997年8月) 日本経済の『ロングバケーション』は終わったどうも今年に入ってからのテレビ番組は、ドラマもCMもさえない。定番メニュー的性格が強く、あまり世の中の動きを反映しないNHKの朝ドラ、大河ドラマを除くと、視聴率30%の大…

〈視点〉個人別交渉と団体交渉

(『DIO』No.101, 1997年3月)〈視点〉個人別交渉と団体交渉団体交渉とは、いうまでもなく、団体で行う交渉ではない。労働者が自ら選んだ代表が、労働者の集合的意思(collectivewill)を代表して、使用者あるいはその団体と雇用・労働条件に…

企業の中に社会の目を

(『DIO』No.230, 2008.09.01)<視点> 企業の中に社会の目を「日本の企業はリスクをとっていない、もっとリスクをとって株主に奉仕せよ」という声が、ますます高まりつつある。対日投資促進のためには、多様な展開をみせるM&Aの活発化が不可欠であり、…